社会福祉法人宇都宮市母子寡婦福祉連合会  
HOME 保育園・一時保育 各種支援事業 お問合せ・アクセス 連合会について 関連リンク集
ゆうあいひろば あゆみ保育園 あゆみ北保育園  

 

 
 各種支援事業の概要






一時預かり保育事業
 → 詳細
一時的に保育が困難なときや、保護者がリフレッシュを図りたいときなど生後6ヶ月以上から就学前までの児童を対象にお預かり保育する事業です。
ファミリーサポートセンター事業
 → 詳細
育児を依頼したい人と育児の援助ができる人を組織化し、地域において会員同士が相互に援助しあう活動をする事業です。
子どもたちのあそび広場
 → パンフ
たくさんの遊具があるほか、工作などのたのしいイベントがいっぱい!
ひとり親家庭等日常生活支援事業
 → 詳細
一時的に家事・育児等が困難なときに家庭生活支援員を派遣して日常生活の世話をすることで、母子家庭、父子家庭、寡婦の自立と生活の安定を図る事業です。
 
 ゆうあいひろば 一時預かり保育事業 ページのトップへ
一時的に保育が困難なときや、保護者がリフレッシュを図りたいときなど生後6ヶ月以上から就学前までの児童を対象に、「ゆうあいひろば」において預かり保育する事業です。
例えば・・・街中でショッピング、映画観賞、急用ができたときなど。
 
 場所/ゆうあいひろば内
    宇都宮市馬場通り4丁目1-1
              市民プラザ6F
 利用時間/土・日・祝日を含む
      午前9時~午後6時(年末年始を除く)
 利用料/1時間 800円

※利用希望日の1か月前から2日前の午後5時までに
 予約が必要です。
 連絡先/028-616-1569


 
 ファミリーサポートセンター事業 ページのトップへ
育児を依頼したい人と育児の援助ができる人を組織化し、地域において会員同士が相互に援助しあう活動をする事業です。 対象は生後6か月から中学校3年生までです。 協力会員を対象とした講習会や依頼する人と協力会員との交流会も設定しています。 ファミリーサポートセンターは表参道スクエア内市民プラザ6階「ゆうあいひろば」内にあります。
《 主な支援内容 》 ・認定こども園、小・中学校などの開始前、終了後のお子さんの預かり
・認定こども園、塾や習い事などの送迎
・保護者の休養や外出の際のお子さんの預かり など
《 業務時間 》  土・日・祝日含む午前9時から午後6時 (年末年始を除く)
《 利 用 料 》  月曜日から金曜日までの午前7時から午後7時 ・・・ 1時間 800円
 上記以外の時間、土・日・祝日及び年末年始  ・・・ 1時間 900円
《 連 絡 先 》  028-616-1571


 
 ひとり親家庭等日常生活支援事業 ページのトップへ
一時的に家事・育児等が困難なときに家庭生活支援員を派遣して日常生活の世話をすることで、母子家庭、父子家庭、寡婦の自立と生活の安定を図る事業です。
《 主な支援内容 》 ・ 生活支援は、家事、介護その他の日常生活の援助
・ 子育て援助は、保育サービス等の援助
《 実施場所 》 ・ 生活援助は支援家庭の居宅
・ 子育て支援は支援家庭又は家庭生活支援員の居宅
《 利 用 料 》  収入に応じ、負担金0円から1時間あたり300円
《 連 絡 先 》  事務局 028-638-9879

ページのトップへ

| HOME | 保育園・一時保育  | ゆうあいひろば | 各種支援事業 | お問合せ・アクセス | 連合会について | 関連リンク集 |
Copyright (C) 2014 Utsunomiya BoshiKafu Rengoukai. All Rights Reserved.